東扇島(4月19日)

ウミテング

2009年04月19日 23:58

食道ガン手術から今日で9ヵ月と27日


昨夜のリベンジで東扇島に夜釣りに行ってきました。

昨日と同じ釣り座に着こうとしたのですが、先客がいたため断念。
少し離れた所に釣り座を構えた。

南東の風がやや強いが、足もとを狙うのでさほど気にならない。

17時に実釣開始。

昨日同様まったく当たりが無い。
でも、ステキな夕日を見る事が出来たからこの時間はこれで良い。
昨日も薄暗くなってから釣れだしたんだから・・・・・。



なんて思っていたら『リンリンリン・・・・・・・』鈴が鳴ったぁ
魚がエサに喰い付くとわかるように竿先に鈴を付けてあるのだ

釣れたのはまずまずのアイナメ。
さい先が良いのだ



しかし、それから1時間近く何の音沙汰もなく、7時を少し過ぎた頃にたて続けにアナゴが2匹釣れる。


が、また沈黙・・・・・


8時になり人もまばらになってきた。
9時上がりと決め、それまでにあと1匹と思い、竿を1本持って探りながら昨日のポイントまで来た。

?????

誰もいないのにロープが・・・・・ボクの???
結び方は違うが、明らかにボクのロープなのだ。


引っ張り上げて見るとかなり重たい。
バケツは付いているようである。




バケツどころか、魚も入っているのだ!!!!!





イャッタ~~~ッ
もういいや、帰ろっと




アイナメとカサゴは生き締めにして、鱗を剥いでしまいます。
こうすると鮮度も良く、後が楽。
鱗を剥がす時飛ぶからね

処理をしている時にアナゴとカサゴを各1匹追釣して丁度9時に後片付け終了。



イヤ~ッ来て良かった





昨日と今日の釣果

アイナメ 26.5㎝
アナゴ 31㎝~42㎝×7匹
カサゴ 20㎝~23㎝×5匹






食道ガンに負けてたまるか!!

海天狗の食道ガン闘病記

関連記事