視察?

ウミテング

2010年07月25日 23:58

食道ガン手術から今日で2年1ヶ月と2日
肺ガン手術から今日で7ヶ月と21日


沖縄市の泡瀬に用事があったので、泡瀬方面の気になる釣りポイントをチェックしてきました。


基本的には北部の釣り場で十分だと思うのですが、風の影響とか魚の湧き方とかもあるからね。
チェックしておいて損はないと思ってさ。


釣りに行けなければ意味がないけれどね
タイミングが合わないんだよなぁ。



1ヵ所目は中城湾の夢咲公園前のポイント。




ここは広くて投げ釣りに良いね。
投げ竿をブンブン振り回せばストレス解消にイイや

キス狙いって感じの釣り場だね。
千葉の袖ヶ浦に感じが似ているし。

袖ヶ浦もシロギス狙いで良く行ったよ。


2ヵ所目は屋慶名漁港。




ここは小場所ながら雰囲気は◎
ボク的には好きな感じですねぇ

チョイ投げでキス。
ルアーでも何か出そうな感じが良いね。


橋の上からも釣りをしていたので行ってみた。




小魚が釣れているようでしたが、何が釣れているのか・・・・・聞いてみたのですが解らないと言う事でした。
ちなみに、食べるそうです。


こんな景色の中で釣りができるのもサイコーですね。

ただ、橋の上からでは船が通る時に危なくないか?



藪地島は無人島なのに1本道があったので・・・・・取りあえず行ってみた

舗装されていない道をひたすら走って行くと・・・・・突き当たりです。

当り前か


車を降りて少し入ると




洞窟のようです




遊び半分で入るような雰囲気ではないので、入口で引き揚げました。


帰ってから調べてみると、ジャネー洞だと言う事が解りました。

凄いものが普通にありすぎる様に思うのだけど・・・・・





帰りに名護夏まつりに寄って帰りました。

名護夏まつりの様子は、ホームページの景勝地&観光のブログへ。






沖縄・名護のゲストハウス“夢のかけら”


アドレスは・・・・・夢のかけら.jp



食道ガンや肺ガンなんかに負けてたまるか!!

ウミテングのがん闘病記





関連記事