皮膚科

ウミテング

2008年05月07日 21:01

食道ガン告知から3ヶ月


今日はほとんど眠れなかった。

皮膚炎による痒み。
口内炎と鼻の奥の痛み。
食道炎による唾を飲み込んだ時の痛み。

後半になっていろいろと副作用が出てきた。


06:20 5-FU(500㎖)が投与され12日目の治療がスタートした。



今日の体重 67.5㎏


看護師に今の状況を説明し、皮膚科の外来を依頼する。


朝食


味覚に関しては80%位は復活したかなぁ。



寝ていないせいか、ボーっとする。

ベットに横になっていたら1時間位寝ていたようだ。



昼食


食欲も無く寒気がする。
体温を測ったら 37.7度あった。
ヤバいかも

足先が冷えてしまっているので布団をかぶせて動かし続ける。
少し暖まったかなぁ。




13:20 皮膚科外来に行く。

先生1人とインターン3人に迎え?られる。

患部をインターンに一通り説明した後、3台のデジカメが順番に患部を撮影
そして、ボクへの説明となった。

診断の結果、結構ひどい皮膚炎でこれから状況は悪化する可能性が大きいという。
グチュグチュになって痛みがひどくなるかもって・・・・・。

治療でやっている事なので耐えるしかないそうだ。

そう、こんなところで弱音を吐いている場合ではないのだ。
ほんまもんの勝負はこの先に控えているのだから。





14:00 吐き気止め(100㎖) & シスプラチン(100㎖) 投与

15:10 放射線治療

放射線科でも診察があった。
2日の治療時にほとんど症状が出ていなかったのに、これほど急激に症状が出るのは非常に珍しいケースだという。
先生たちも細心の注意をして観察していくと言っていた。


売店で貼るカイロを2枚購入。
足が冷えて熱が上がってしまうとヤバいので準備をしておかなくては。

15:40 利尿剤(100㎖) 投与


午後になって少し水の通りが良くなってきた気がする。
水、カテキン、クエンチアセロラと手を替え品を替え体に流し込む。(キチー)



17:20 体温が36.2度に下がった


18:10 5-FU(500㎖)交換


夕食


食事はのどに詰まるが食べられるモノは食べないと体がもたん。

あと、3日だ






食道ガンに負けてたまるか!!

海天狗の食道ガン闘病記

関連記事