2013年04月23日
植木七彩 展
食道ガン手術から今日で4年10ヶ月
肺ガン手術から今日で3年4ヶ月19日
昨日、友人の個展に行ってきました。
植木七彩 プロフィール
彼女は故 植木等さんの姪で、小児麻痺というハンディーを背負ってこの世に生を受けました。
高校を卒業して直ぐに自立を目指して1人暮らしを始めるも、ガスコンロに火を点ける事さえできない状態。
当時はマッチで火を点けるタイプの物だったため、手が不自由な彼女にとっては、マッチを擦るのは至難のワザ。
水の入ったバケツを2つ準備してマッチに火を点けるのを練習したそうです。
1つのバケツは火の点いたマッチを捨てるため。
もう一つは、服に火が点いてしまった時にかぶるためだったそうです。
彼女にとっては、ガスコンロに火を点ける事すら命がけだったのです。
1人暮らしが落ち着いてくると、知人の勧めで健康のために水泳を始めるのですが、コーチとの息が合わず、何度も何度も溺れさせられてしまい『殺されかけた』と言っていました
そして、1人のコーチとの出会いによって水泳の楽しさを知り、隣のコースで練習をしているシンクロナイズドスイミングの選手のカッコ良さに惹かれて見よう見まねで練習し、『絶対に無理!!』と言われていたシンクロですが、練習の成果をコーチに見せると、コーチの首が縦に・・・

日本初の身障者シンクロナイズドスイミング選手の誕生です。
22才から本格的にトレーニングを始め、41歳で「ハワイマスターズ」銀メダル獲得。
青春を懸けたシンクロも43歳の時に乳癌に侵されリタイヤ。
以後、亡き父のアドバイスが切っ掛けで絵を描いていたので、絵を描く事に心血を注ぎ、画家としての道を歩み始めます。
48歳で肝臓へガンが転移『あと半年の命』と医者から宣告を受けるが、『こうなったら・・・』っと半ばヤケクソのプラス思考で、癌に効くと言われる物(民間療法)は徹底的に人体実験してやった!!そうです
結果、余命宣告をされてから10年チョッと、今も元気に絵を書いています。
去年も肝臓にガンが見つかったと言っていたので心配していたのですが、最近の検査ではガンが消えていたそうです。
せっかくの人体実験も考えられる事は全てやったので、何が効果的だったのかはわからないそうですが、1つ言えるとするならば、毎日を楽しく、笑顔で過ごす事を心がけたと言っていました。
くるなら来いだって
こんな波乱万丈な生き方をしている彼女の絵を是非見に来て下さい。
パワーをもらえる事間違いなしですよ

2013年4月22日(月)から27日(土)
11:00~18:00(最終日は16:00)
ギャラリー ソレイユ
東京都中央区京橋2-8-2
本日、沖縄に戻って来ました。
やっぱり暖かいですねぇ。
1ヶ月近く留守にしていたので、庭の片付けなどやる事がたくさんありそうですが、少しずつやっつけていかなくては
個展の様子は Facebook にアップしてあります。
沖縄・名護のゲストハウス“夢のかけら”
アドレスは・・・・・夢のかけら.jp
食道ガンや肺ガンなんかに負けてたまるか!!
ウミテングのがん闘病記
肺ガン手術から今日で3年4ヶ月19日
昨日、友人の個展に行ってきました。
植木七彩 プロフィール
彼女は故 植木等さんの姪で、小児麻痺というハンディーを背負ってこの世に生を受けました。
高校を卒業して直ぐに自立を目指して1人暮らしを始めるも、ガスコンロに火を点ける事さえできない状態。
当時はマッチで火を点けるタイプの物だったため、手が不自由な彼女にとっては、マッチを擦るのは至難のワザ。
水の入ったバケツを2つ準備してマッチに火を点けるのを練習したそうです。
1つのバケツは火の点いたマッチを捨てるため。
もう一つは、服に火が点いてしまった時にかぶるためだったそうです。
彼女にとっては、ガスコンロに火を点ける事すら命がけだったのです。
1人暮らしが落ち着いてくると、知人の勧めで健康のために水泳を始めるのですが、コーチとの息が合わず、何度も何度も溺れさせられてしまい『殺されかけた』と言っていました

そして、1人のコーチとの出会いによって水泳の楽しさを知り、隣のコースで練習をしているシンクロナイズドスイミングの選手のカッコ良さに惹かれて見よう見まねで練習し、『絶対に無理!!』と言われていたシンクロですが、練習の成果をコーチに見せると、コーチの首が縦に・・・


日本初の身障者シンクロナイズドスイミング選手の誕生です。
22才から本格的にトレーニングを始め、41歳で「ハワイマスターズ」銀メダル獲得。
青春を懸けたシンクロも43歳の時に乳癌に侵されリタイヤ。
以後、亡き父のアドバイスが切っ掛けで絵を描いていたので、絵を描く事に心血を注ぎ、画家としての道を歩み始めます。
48歳で肝臓へガンが転移『あと半年の命』と医者から宣告を受けるが、『こうなったら・・・』っと半ばヤケクソのプラス思考で、癌に効くと言われる物(民間療法)は徹底的に人体実験してやった!!そうです

結果、余命宣告をされてから10年チョッと、今も元気に絵を書いています。
去年も肝臓にガンが見つかったと言っていたので心配していたのですが、最近の検査ではガンが消えていたそうです。
せっかくの人体実験も考えられる事は全てやったので、何が効果的だったのかはわからないそうですが、1つ言えるとするならば、毎日を楽しく、笑顔で過ごす事を心がけたと言っていました。
くるなら来いだって

こんな波乱万丈な生き方をしている彼女の絵を是非見に来て下さい。
パワーをもらえる事間違いなしですよ


2013年4月22日(月)から27日(土)
11:00~18:00(最終日は16:00)
ギャラリー ソレイユ
東京都中央区京橋2-8-2
本日、沖縄に戻って来ました。
やっぱり暖かいですねぇ。
1ヶ月近く留守にしていたので、庭の片付けなどやる事がたくさんありそうですが、少しずつやっつけていかなくては

個展の様子は Facebook にアップしてあります。
沖縄・名護のゲストハウス“夢のかけら”
アドレスは・・・・・夢のかけら.jp
食道ガンや肺ガンなんかに負けてたまるか!!
ウミテングのがん闘病記
Posted by ウミテング at 23:58│Comments(1)
│今日の出来事
この記事へのコメント
ナナエさん、お元気ですか?元気なはずですよね!
23日、もし行けたら、展覧会に参ります。
会えるのを楽しみにしております。
Buon Giorno e Stammi bene!
カーコより
23日、もし行けたら、展覧会に参ります。
会えるのを楽しみにしております。
Buon Giorno e Stammi bene!
カーコより
Posted by カーコより at 2016年04月17日 07:35