2008年11月18日
親父殿の耳が \(^^)/
食道ガン告知から今日で9ヶ月と11日
2年位前からでしょうか
現在87歳になる親父殿が『耳が聞こえづらくなった。』と言い出したのは。
耳鼻科に行く事を薦め、補聴器を付ける事を薦めたのですが、まだ大丈夫だとか面倒だとか言って逃げていたのに、10月末位からいよいよ右耳が聞こえなくなったようで耳鼻科に行く事を了解してくれた。
11月11日に検査でNTT関東病院に行ったので、チョッと無理を言って耳鼻咽喉科で診てもらった。
その段階では断定はできないが、耳垢が石ころの様に硬くなって詰まっているので、それを取り除いてから聴力検査をするということで、耳垢を柔らかくする薬をもらって帰った。
お年よりは、耳掃除が上手くできずに耳垢を奥に押し込んでしまうケースが多いと言うことだった。
13日に両耳がほとんど聞こえなくなってしまった様で親父殿は心配していたが、耳垢が柔らかくなって膨張した結果、耳栓をしている状態になっているだけだと説明して理解したもらった。
そして今日、耳垢がきれいに取れるのか、その結果聞こえるようになるのか、ドキドキワクワクで病院に行って来ました。
診察室に入って先生に診てもらうと、『柔らかくなっているのできれいに取れそうですね。吸引機で吸い出します。』と説明していたが、本人には聞こえていないようだった
吸引機で吸い出すこと数十秒。
親父殿のビックリした顔と共に『ほら、取れましたよ
』と見せてくれたのは、ボールペンほどの太さで長さは2㎝位ある耳垢の塊 
思わず『耳栓じゃないっすか
』といってしまいました 
親父殿は急に大きな音がしたのでビックリしたのだそうですわ
もう片方も同じ様に巨大な耳垢が取れ、めでたく親父殿の耳は聞こえるようになり、聴力検査は受けずに帰ってきました
先生の話ではこの様なケースはかなり多く、年だから耳がとおくなっても仕方がないと諦めてしまって、病院に来ない人は多いだろうと言うことでした。
身近に耳がとおくなってしまっているお年寄りがいる方は、耳鼻科に行く事を薦めてあげては如何でしょう。
食道ガンに負けてたまるか!!
海天狗の食道ガン闘病記
2年位前からでしょうか

現在87歳になる親父殿が『耳が聞こえづらくなった。』と言い出したのは。
耳鼻科に行く事を薦め、補聴器を付ける事を薦めたのですが、まだ大丈夫だとか面倒だとか言って逃げていたのに、10月末位からいよいよ右耳が聞こえなくなったようで耳鼻科に行く事を了解してくれた。
11月11日に検査でNTT関東病院に行ったので、チョッと無理を言って耳鼻咽喉科で診てもらった。
その段階では断定はできないが、耳垢が石ころの様に硬くなって詰まっているので、それを取り除いてから聴力検査をするということで、耳垢を柔らかくする薬をもらって帰った。
お年よりは、耳掃除が上手くできずに耳垢を奥に押し込んでしまうケースが多いと言うことだった。
13日に両耳がほとんど聞こえなくなってしまった様で親父殿は心配していたが、耳垢が柔らかくなって膨張した結果、耳栓をしている状態になっているだけだと説明して理解したもらった。
そして今日、耳垢がきれいに取れるのか、その結果聞こえるようになるのか、ドキドキワクワクで病院に行って来ました。
診察室に入って先生に診てもらうと、『柔らかくなっているのできれいに取れそうですね。吸引機で吸い出します。』と説明していたが、本人には聞こえていないようだった

吸引機で吸い出すこと数十秒。
親父殿のビックリした顔と共に『ほら、取れましたよ


思わず『耳栓じゃないっすか


親父殿は急に大きな音がしたのでビックリしたのだそうですわ

もう片方も同じ様に巨大な耳垢が取れ、めでたく親父殿の耳は聞こえるようになり、聴力検査は受けずに帰ってきました

先生の話ではこの様なケースはかなり多く、年だから耳がとおくなっても仕方がないと諦めてしまって、病院に来ない人は多いだろうと言うことでした。
身近に耳がとおくなってしまっているお年寄りがいる方は、耳鼻科に行く事を薦めてあげては如何でしょう。
食道ガンに負けてたまるか!!
海天狗の食道ガン闘病記
Posted by ウミテング at 23:50│Comments(0)
│今日の出来事
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。