2009年05月03日
穴子丼
食道ガン手術から今日で10ヵ月と10日
ここのところ、アナゴを釣ってきては煮あなごを作っていたが、試行錯誤の結果、ついに、ついにメチャメチャ美味い煮あなごが完成した

アナゴのサイズにバラつきはあるが、煮る時間を調整すればふわふわの美味しい煮あなごができるよ
今日は穴子丼にしてみた

実は、詰め(煮詰めたタレ)をかけて完成なのだが、詰めをかける前に写真を撮り、詰めをかけてすぐに食べてしまったために画像には詰めがかかっていないのだ
チョッとレシピを教えちゃおうか
煮あなご
アナゴ 適量
水 0.5カップ
酒 0.5カップ
黒糖 大さじ3
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
アナゴの血とヌルヌルはきれいに取り除くのが基本
アナゴやウナギのヌルヌルは、お酢で洗った後たわしでこするとキレイに取れるよ
捌いたアナゴの頭を2つ割にしてエラを取り除き、強めに塩をして10分おく(頭が無ければ省く)
頭も一緒に約10秒沸騰した多めのお湯に湯通ししたら取り出す
鍋に調味料を合わせて煮立たせる(チョッと煮詰まった位にしておくと美味しくなるよ)
湯通しした穴子と頭を加え、落し蓋をして弱火でコトコトと5~10分煮る(アナゴの大きさによって調整)
煮上がったアナゴを取り出し、煮汁を煮詰めてとろみが出たら煮アナゴにかけて完成(頭は最後に捨ててネ)
美味しいよ
試してみてね。
食道ガンに負けてたまるか!!
海天狗の食道ガン闘病記
ここのところ、アナゴを釣ってきては煮あなごを作っていたが、試行錯誤の結果、ついに、ついにメチャメチャ美味い煮あなごが完成した


アナゴのサイズにバラつきはあるが、煮る時間を調整すればふわふわの美味しい煮あなごができるよ

今日は穴子丼にしてみた
実は、詰め(煮詰めたタレ)をかけて完成なのだが、詰めをかける前に写真を撮り、詰めをかけてすぐに食べてしまったために画像には詰めがかかっていないのだ

チョッとレシピを教えちゃおうか

煮あなご
アナゴ 適量
水 0.5カップ
酒 0.5カップ
黒糖 大さじ3
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
アナゴの血とヌルヌルはきれいに取り除くのが基本
アナゴやウナギのヌルヌルは、お酢で洗った後たわしでこするとキレイに取れるよ
捌いたアナゴの頭を2つ割にしてエラを取り除き、強めに塩をして10分おく(頭が無ければ省く)
頭も一緒に約10秒沸騰した多めのお湯に湯通ししたら取り出す
鍋に調味料を合わせて煮立たせる(チョッと煮詰まった位にしておくと美味しくなるよ)
湯通しした穴子と頭を加え、落し蓋をして弱火でコトコトと5~10分煮る(アナゴの大きさによって調整)
煮上がったアナゴを取り出し、煮汁を煮詰めてとろみが出たら煮アナゴにかけて完成(頭は最後に捨ててネ)
美味しいよ

食道ガンに負けてたまるか!!
海天狗の食道ガン闘病記
Posted by ウミテング at 22:36│Comments(0)
│食