てぃーだブログ › 夢を賭けて!! ›  › 古宇利島探検

2009年08月04日

古宇利島探検

食道ガン手術から今日で1年1ヶ月と12日


今朝は目覚ましよりも早く6時半に目が覚めてしまった。

ごみ出しをして、朝食は家主さんから頂いた沖縄マンゴー ♪赤アップ
マンゴー大好きなボクにとっては最高のご馳走なのだ ラブ


古宇利島探検

それも、まるまる1個食べられるのだ~ チョキ

美味い~~~ ラブ

やっぱりメキシコ産のモノよりも美味しいなぁ~ 音符オレンジ



天気も良いし、美味しいマンゴーを食べていたらどこかに出かけたくなってしまった ニコニコ

夕方から家主さんと庭の木のどれを残してどれを削除するかをお話しするので、なるべく近くてワクワクしそうな所と考えて古宇利島探検に行く事にしたのだ。
昨日の夜、ラジオで古宇利島のウニ丼のことを話していたのを思い出してね ニコニコ汗


古宇利島探検

古宇利島までは30分位で到着。
画像は古宇利島から屋我地島を写しているのだ。


古宇利島探検

古宇利島に着くとすぐ橋の下の両サイドがきれいなビーチ やし
でも、ボクはここでは遊びません。
だって、ワクワク度が低いもんね ニコニコ



・・・・・・・・・・ショックです ダウン





なんででしょうか?





やるなとは言いません。



せめて拾っていく位の心を持てや 怒り





古宇利島探検

子連れの観光客も何人も何人も通り過ぎていたのに、誰一人拾おうとしません。
子供の前で、家族の前で、彼女の前で拾ったらめちゃめちゃカッコいいと思うのにね ぐすん


写真を撮りたかったので、みんなが通り過ぎるのを待って拾ってきました。



気をとり直して古宇利島探検の続きです ニコニコ


古宇利島探検

島を左回りで行くとすぐにある漁港です。
覗き込むと下の方に何やら大きな魚の影もあったりで楽しそうですよ。

どんな魚かわかりませんが、釣りをしている人は見かけませんでした。
平日だもんね 汗


古宇利島探検

坂を登って行くと、景色の良さそうな場所があったので、覗いてみると・・・・・。
わかりにくいですが、中央にある白っぽいモノは、おじいとおばあが傘をさして釣りをしているのです。

超穴場 びっくり!
どうやって行くのか不思議な場所なのです はてな


古宇利島探検

道端にパパイヤが・・・・・。


古宇利島探検

ここから探検が始まるのです。


古宇利島探検

これを見つけてしまったから・・・・・ニコニコ汗
スルル洞入口と書いてあります。

スルル洞???って何?って言うことで行ってみる事にしました。


古宇利島探検

道の突き当たりです。
何???って思って辺りをよく見ると・・・・・。


古宇利島探検

怪しい ニコニコ
行ってみる事にしましよう。


古宇利島探検

この先に何があるというのだ タラ~


古宇利島探検

道が二又に分かれています タラ~


古宇利島探検

とりあえず右側から行ってみましょう。


古宇利島探検

う、海だ~ GOOD


古宇利島探検

でも、ここでは・・・・・。
キレイなんだけどさぁタラ~


古宇利島探検

では、左側は・・・・・。


古宇利島探検

抜けたようです。


古宇利島探検

龍の神様を祭ってあるようです。
ボクは龍には縁があるようです ニコニコ

ボクの沖縄ライフが楽しいものであるようにお願いしてきました。

これがスルル洞というものなのでしょうね。
今度は少し勉強してから来ようかな。




古宇利島探検

なんかいい感じの道だよね ニコニコ


古宇利島探検

よっしゃ キラキラ 















































古宇利島探検

でた~~~GOOD

こー言うのを待っていたんですよ 音符オレンジ
めちゃめちゃワクワクしますねぇ ニコニコ


古宇利島探検

チョッと潮は引いちゃっていますが、人は誰もいなくてボクの貸し切りです チョキ


古宇利島探検

ここまで来ると水もかなりキレイです OK


古宇利島探検

チョッと魚影は・・・・・って感じですが、ツユベラの幼魚を6個体見つけました。
動きが速くて残念ながら映すことはできませんでしたが。


古宇利島探検

フウライチョウチョウウオも何個体か見かけましたが、かろうじて撮る事ができました。
潮が満ちていればもっともっと色々な魚を見る事が出来たと思います。


古宇利島探検

沖縄で食べられているウニはこのシラヒゲウニと言う種類です。
石垣島に住んでいる頃はよく採って食べました ニコニコ


1時間位遊んで車に戻ると、ポリタンクに入れてきたお水はすっかりお湯になっていて良い湯加減 GOOD

サッパリとしてお昼でも食べに行きますか ニコニコ



古宇利島探検

立ち寄ったのはパーラーゆくるん


古宇利島探検

当然、注文したのはウニ丼ごはん半分 1500円なり。

うん、美味い ニコニコ
内地のウニよりトロっとしてるんよなぁ。

海ブドウも美味しかった。

スーパーでも売っているけど、量が多くて1人だとなかなか買えないのだ 汗



古宇利島探検

さ~て、あの橋を渡って帰るとしますか。

古宇利島は良いところだなぁ。

でも、1ヵ所にハマってはいられないのだ ニコニコ


オープンまでに穴場をたくさん見つけなくては 汗


これも仕事だよ ニコニコ






食道ガンに負けてたまるか!!

ウミテングの食道ガン闘病記


同じカテゴリー()の記事
うなぎ〜
うなぎ〜(2013-03-29 10:49)

宮城島探検
宮城島探検(2013-02-26 23:15)

北鎌倉から
北鎌倉から(2012-01-30 22:29)

江の島&鎌倉
江の島&鎌倉(2010-11-21 23:58)

鳩の巣渓谷 紅葉
鳩の巣渓谷 紅葉(2008-11-15 23:37)


Posted by ウミテング at 23:58│Comments(1)
この記事へのコメント
古宇利島いったことありますよ。橋からみえる、エメラルドグリーンの海が印象的でした。それにしてもマンゴーがおいしそー!
Posted by taka37 at 2009年08月05日 12:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。