2009年08月23日
行って来ました
食道ガン手術から今日で1年2ヶ月
18日にチェックしてきたポイントでスキンダイビングをしてきました
ポイントまで真っ直ぐ行けば30分かからないのですが、海岸線をのんびりと面白そうなビーチを探しながら行くものだから2時間半もかかってしまいました
でも、その甲斐あって見つけましたよ

それも、3ヵ所。
ここもスキンダイビングで遊べそうです。

次がなかなか見つからなくて、轍があれば入ってみるのですが、お墓だったり牧場だったり民家だったりと・・・・・
細い道をバックで走れなければ出て来れなくなるようなところもあったりでなかなか大変なのだ。

ここは全然ましですよ
景色も良いしね。
たどり着いたのがここ。

魚を獲っているオジイがいたので、何を獲ったのか見せてもらおうと話しかけてみると、ナイチャーがこのビーチに来るのは珍しいと言っていた。
普通はこんな所に入って来ないって

イラブチャーはわかるのだけど・・・・・モンガラカワハギまでもが獲物になってしまうとは
お刺身や煮付けで食べると美味しいのだそうです。

そして、差し出されたのがモンガラカワハギの肝 (デカ
)
珍味だから食べろって・・・・・
内地のカワハギと全く同じ食べ方をするのでしょうか?
イヤ、同じではないですね。
この場で肝だけ食べないもん
とりあえず、チョッとだけ食べさせてもらいました
この場ではチョッとって感じがしないでもないけど、なかなかくせも無く美味いかも
モンガラ系統が釣れたら肝和えにして食べてみようと思います。

ここもスキンダイビングで遊べそうです。
潮がひいていたのでリーフフィッシングをしている女性がいました。
さあ、ビーチ探しはこの位にして目的のポイントにスキンダイビングをしに行くとしましょう。

ビーチにサーフボードが置いてあります。
先客がいるようです。
日曜日ですからね。
ビーチに降りて行くと、家族連れが4家族来ていました。

リーフエッジの辺りに2人・・・・・絵になるのでチョッと失敬して
術後初のウエットスーツを着て楽しみにしていたポイントにエントリーです。

潮がひいているので浅いですが、元気なサンゴが出迎えてくれました

浅い所にはヨウジウオも・・・・・5個体確認できました。

イバラカンザシもキレイですね。
懐かしくてしばらく遊んでもらいました
ビックリです

全然期待していなかったサザナミヤッコの幼魚とご対面です。
それも3個体です。
これからのスキンダイビングが楽しみになってきました
こうなるとカメラももう少し充実させたくなってきちゃうよね


雲行きが悪くなって来たのでそろそろ上がるとしましょう。

水深30㎝位の所で見つけた可愛いカラッパの仲間ですね
今日は思ったよりも多くの生物に出会う事ができました。
これからのトレーニングが本当に楽しみです。
こんな形でトレーニングできる事を本当にうれしく思います。
帰りは名護ジャスコに寄ってはなまるうどんでも食べて帰ろうかと思ったのですが、夕日がきれいそうなので握り寿司を買ってすぐに夕日に向かって走ったのですが・・・・・

チョッと間に合わないようです。

夕日は沈んだ後だけどキレイでしょ
食道ガンに負けてたまるか!!
ウミテングの食道ガン闘病記
18日にチェックしてきたポイントでスキンダイビングをしてきました

ポイントまで真っ直ぐ行けば30分かからないのですが、海岸線をのんびりと面白そうなビーチを探しながら行くものだから2時間半もかかってしまいました

でも、その甲斐あって見つけましたよ


それも、3ヵ所。
ここもスキンダイビングで遊べそうです。
次がなかなか見つからなくて、轍があれば入ってみるのですが、お墓だったり牧場だったり民家だったりと・・・・・

細い道をバックで走れなければ出て来れなくなるようなところもあったりでなかなか大変なのだ。
ここは全然ましですよ

景色も良いしね。
たどり着いたのがここ。
魚を獲っているオジイがいたので、何を獲ったのか見せてもらおうと話しかけてみると、ナイチャーがこのビーチに来るのは珍しいと言っていた。
普通はこんな所に入って来ないって

イラブチャーはわかるのだけど・・・・・モンガラカワハギまでもが獲物になってしまうとは

お刺身や煮付けで食べると美味しいのだそうです。
そして、差し出されたのがモンガラカワハギの肝 (デカ

珍味だから食べろって・・・・・

内地のカワハギと全く同じ食べ方をするのでしょうか?
イヤ、同じではないですね。
この場で肝だけ食べないもん

とりあえず、チョッとだけ食べさせてもらいました

この場ではチョッとって感じがしないでもないけど、なかなかくせも無く美味いかも

モンガラ系統が釣れたら肝和えにして食べてみようと思います。
ここもスキンダイビングで遊べそうです。
潮がひいていたのでリーフフィッシングをしている女性がいました。
さあ、ビーチ探しはこの位にして目的のポイントにスキンダイビングをしに行くとしましょう。
ビーチにサーフボードが置いてあります。
先客がいるようです。
日曜日ですからね。
ビーチに降りて行くと、家族連れが4家族来ていました。
リーフエッジの辺りに2人・・・・・絵になるのでチョッと失敬して

術後初のウエットスーツを着て楽しみにしていたポイントにエントリーです。
潮がひいているので浅いですが、元気なサンゴが出迎えてくれました

浅い所にはヨウジウオも・・・・・5個体確認できました。
イバラカンザシもキレイですね。
懐かしくてしばらく遊んでもらいました

ビックリです

全然期待していなかったサザナミヤッコの幼魚とご対面です。
それも3個体です。
これからのスキンダイビングが楽しみになってきました

こうなるとカメラももう少し充実させたくなってきちゃうよね


雲行きが悪くなって来たのでそろそろ上がるとしましょう。
水深30㎝位の所で見つけた可愛いカラッパの仲間ですね

今日は思ったよりも多くの生物に出会う事ができました。
これからのトレーニングが本当に楽しみです。
こんな形でトレーニングできる事を本当にうれしく思います。
帰りは名護ジャスコに寄ってはなまるうどんでも食べて帰ろうかと思ったのですが、夕日がきれいそうなので握り寿司を買ってすぐに夕日に向かって走ったのですが・・・・・

チョッと間に合わないようです。
夕日は沈んだ後だけどキレイでしょ

食道ガンに負けてたまるか!!
ウミテングの食道ガン闘病記
Posted by ウミテング at 23:37│Comments(0)
│今日の出来事