てぃーだブログ › 夢を賭けて!! › 癒し › タナガーグムイ

2009年11月12日

タナガーグムイ

食道ガン手術から今日で1年4ヶ月と20日


今日はヒロカツと原チャリでツーリングです。
目的地は国頭村にあるタナガーグムイ

タナガー(テナガエビ)グムイ(池)とは、テナガエビがたくさんいる池と言う意味だそうです。



58号線を北上して行くと、海が荒れているので塩をかぶります。


タナガーグムイ

結構荒れているでしょ。


与那トンネルを超えてから西側から東側に山越えすると目的地です。

山道には野生小動物が側溝に落ちても脱出できるように工夫がされています。


タナガーグムイ

この辺りは天然記念物に指定されている野生小動物が多い所だからね。




結構走ったけど、暑くも無く寒くも無く、気になる所で止まる事が出来るので、原チャリツーリングは良いかも GOOD

急で足場の悪い所を下ると


タナガーグムイ

かなり大きな池が現れます。


タナガーグムイ

ターザンロープがあったのですが、時季外れの平日なので誰も遊んでいません。
しかたなくヒロカツを飛ばしてみました ニコニコ汗


タナガーグムイ

おもしろそうでしたが、ボクはやめておきました。

水温もさほど冷たくなく、ウエットスーツも着ていたので気持ち良い ニコニコGOOD


タナガーグムイ

気温と水温の温度差が激しかったので、結露してしまいました タラ~
歩いても行けるのですが、泳いで滝側に渡ってみます。


タナガーグムイ

う~ん、マイナスイオンがいっぱいって感じで良い所です。
お薦めのスポットとしてチェックしておきましょう。


帰りは東側を南下し、大浦共同売店の所から右に名護を目指した。

日が暮れ始めると風が冷たくなり、秋を感じさせる。
東京に帰ったら鎌倉に紅葉でも見に行こうかなぁ ニコニコ

今度は鎌倉で集合かぁ ニコニコ






食道ガンに負けてたまるか!!

海天狗の食道ガン闘病記


同じカテゴリー(癒し)の記事
鎌倉へ
鎌倉へ(2014-02-16 23:58)

すみだ水族館
すみだ水族館(2014-02-15 23:58)

お気に入りずくしで
お気に入りずくしで(2014-02-11 23:58)

コタツが怖い
コタツが怖い(2013-11-26 23:58)

川遊び
川遊び(2013-07-26 23:42)


Posted by ウミテング at 23:58│Comments(2)癒し
この記事へのコメント
毎日楽しみにみています。

天然記念物専用の非常階段、初めて知りました。

沖縄の心 が、ひっそりと息づいているようで、

とてもなごみます。

海天狗サン がんばってますね!
Posted by MA at 2009年11月13日 12:52
いつもコメントありがとうございます。

ボクもこんな脱出用の階段があるなんて初めて知りました。
テレビ等の映像で小動物が側溝にはまっているのを何度か見た事はありますが、こんな階段の事は紹介されてなかったし。

沖縄に戻ったら、またボクなりの視点で沖縄をリポートします。
楽しみにしていてください。
Posted by ウミテングウミテング at 2009年11月17日 01:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。