2011年11月02日
技能教習1・2
食道ガン手術から今日で3年4ヶ月と10日
肺ガン手術から今日で1年10ヶ月と29日
今日から普通自動二輪の教習が始まりました。
普通自動二輪の免許は4種類あるのですが、ボクが取得するのは、AT小型限定で一番簡単なやつです。
取りあえず、先日やった適正検査は問題ない様でホッとしました
技能教習1回目
所内のコースをくるくると回ったのですが、基本を忠実に守って走るのはとても難しいのです
今までは自由気ままに原チャリを転がしていたので、基本なんてメチャクチャですから。
それに、思ったより早いのでビックリ。
アクセルをチョッと開けるとスッと走るので、教習車に慣れないとダメですね。
一番ダメだったのは、高さ5㎝×幅30㎝×長さ15ⅿの一本橋を渡るヤツ。
ダメでしたねぇ
技能教習2回目
ここはバイクには乗らず、シミュレータでの練習です。
ゲームっぽい感じですが、ゲームを一切やらないボクとしてはチョッと苦手。
目が回りそうでした。
初日は何事もなく無事に終わってくれました
この先も順調に行ってくれると良いですね。
沖縄・名護のゲストハウス“夢のかけら”
アドレスは・・・・・夢のかけら.jp
食道ガンや肺ガンなんかに負けてたまるか!!
ウミテングのがん闘病記
肺ガン手術から今日で1年10ヶ月と29日
今日から普通自動二輪の教習が始まりました。
普通自動二輪の免許は4種類あるのですが、ボクが取得するのは、AT小型限定で一番簡単なやつです。
取りあえず、先日やった適正検査は問題ない様でホッとしました

技能教習1回目
所内のコースをくるくると回ったのですが、基本を忠実に守って走るのはとても難しいのです

今までは自由気ままに原チャリを転がしていたので、基本なんてメチャクチャですから。
それに、思ったより早いのでビックリ。
アクセルをチョッと開けるとスッと走るので、教習車に慣れないとダメですね。
一番ダメだったのは、高さ5㎝×幅30㎝×長さ15ⅿの一本橋を渡るヤツ。
ダメでしたねぇ

技能教習2回目
ここはバイクには乗らず、シミュレータでの練習です。
ゲームっぽい感じですが、ゲームを一切やらないボクとしてはチョッと苦手。
目が回りそうでした。
初日は何事もなく無事に終わってくれました

この先も順調に行ってくれると良いですね。
沖縄・名護のゲストハウス“夢のかけら”
アドレスは・・・・・夢のかけら.jp
食道ガンや肺ガンなんかに負けてたまるか!!
ウミテングのがん闘病記
Posted by ウミテング at 23:58│Comments(0)
│今日の出来事
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。