2012年05月31日
術後報告
食道ガン手術から今日で3年11ヶ月と8日
肺ガン手術から今日で2年5ヶ月27日
昨日の手術、想像していたよりもかなりキツカッタです。
前の晩、当然のように緊張で眠れず、体調は万全とはいきません。
12時に病院に入り、体重や血圧、問診を受けてから手術着に着替えて待合室に。
この時点で心臓はバクバク。
『手術さえ終われば・・・・・。』を呪文のように繰り返して待つ事数分。
ボクにはかなり長く感じましたが、手術台に乗ったのが12時54分。
手術時間は1時間位と聞いているので、14時には終わっているはずだったのですが・・・・・。
使い物にならなくなったメインの血管の代わりに、細~い血管がそれを補うために迷路のように張り巡らされているのです。
その中からメインの細くなっている血管を探し出して、ステントを入れ開通させるという手術なのですが、なかなか上手く行かないようです。
ボクも先生と同じモニターを見て会話をしながらのオペなのですが・・・・・思っていたよりも痛くて会話どころではないのですよ。
予定時間も過ぎ、痛みも更に辛くなってくるし、じっとしているので、腰や背中も痛くなって来る始末。
無事に終わったのが16時8分。
凄いですよ。
痛がりながらもモニターを見ていたのですが、メインの血管が開通すると、今まであった迷路の様な血管から血がひいて、無くなってしまいました
3時間以上かかった手術だったので、看護師さん達もビックリしていた。
1時間位ベッドで横になって休んでから帰るように言われたのですが、何人もの看護師さんが様子を見に来てくれて『帰るの?』ってさらに驚いてた

帰りに薬局によったら『ステントを入れたのにもう帰るの?』ってここでも驚いてたよ。
理由は直ぐに解りました。
痛いんです
右手なんて使えません。
21時に携帯が鳴り、見てみると主治医(執刀医)の携帯からだ。
1人暮らしなので、心配して電話をくれたようだ。
ありがたいねぇ。
要件の一つは痛み止めの薬の件。
東京医大や琉大、医師会病院などで処方された痛み止めがたくさんあると言っていたので、今回は出してないが、痛むようなら痛み止めを飲むようにとの指示でした。
早速冷蔵庫をチェックしてみると、4種類の痛み止めがあったので、先生にメール。
直ぐに折り返し電話があり、どの薬を飲むのか指示をしてくれました。
本当はボクがどんな痛み止めがあるか連絡を入れる事になっていたのですが、痛くてすっかり忘れていたのです。
痛み止めを飲み、睡眠導入剤を飲んで眠る事はできましたが、今朝も目が覚めてから痛くて、ベッドから降りるのに一苦労しました。
今日は痛み止めが効いているうちに食事の準備をし、モカの散歩をし、あとは座イスで寝ているばかり。
右胸にステントが入っているので、右肩が凄く凝っていますね。
ただ、マッサージチェアに乗るのは怖いので、自分でケアしていますが・・・・・
しばらくはこの状態が続きそうです
沖縄・名護のゲストハウス“夢のかけら”
アドレスは・・・・・夢のかけら.jp
食道ガンや肺ガンなんかに負けてたまるか!!
ウミテングのがん闘病記
肺ガン手術から今日で2年5ヶ月27日
昨日の手術、想像していたよりもかなりキツカッタです。
前の晩、当然のように緊張で眠れず、体調は万全とはいきません。
12時に病院に入り、体重や血圧、問診を受けてから手術着に着替えて待合室に。
この時点で心臓はバクバク。
『手術さえ終われば・・・・・。』を呪文のように繰り返して待つ事数分。
ボクにはかなり長く感じましたが、手術台に乗ったのが12時54分。
手術時間は1時間位と聞いているので、14時には終わっているはずだったのですが・・・・・。
使い物にならなくなったメインの血管の代わりに、細~い血管がそれを補うために迷路のように張り巡らされているのです。
その中からメインの細くなっている血管を探し出して、ステントを入れ開通させるという手術なのですが、なかなか上手く行かないようです。
ボクも先生と同じモニターを見て会話をしながらのオペなのですが・・・・・思っていたよりも痛くて会話どころではないのですよ。
予定時間も過ぎ、痛みも更に辛くなってくるし、じっとしているので、腰や背中も痛くなって来る始末。
無事に終わったのが16時8分。
凄いですよ。
痛がりながらもモニターを見ていたのですが、メインの血管が開通すると、今まであった迷路の様な血管から血がひいて、無くなってしまいました

3時間以上かかった手術だったので、看護師さん達もビックリしていた。
1時間位ベッドで横になって休んでから帰るように言われたのですが、何人もの看護師さんが様子を見に来てくれて『帰るの?』ってさらに驚いてた


帰りに薬局によったら『ステントを入れたのにもう帰るの?』ってここでも驚いてたよ。
理由は直ぐに解りました。
痛いんです

右手なんて使えません。
21時に携帯が鳴り、見てみると主治医(執刀医)の携帯からだ。
1人暮らしなので、心配して電話をくれたようだ。
ありがたいねぇ。
要件の一つは痛み止めの薬の件。
東京医大や琉大、医師会病院などで処方された痛み止めがたくさんあると言っていたので、今回は出してないが、痛むようなら痛み止めを飲むようにとの指示でした。
早速冷蔵庫をチェックしてみると、4種類の痛み止めがあったので、先生にメール。
直ぐに折り返し電話があり、どの薬を飲むのか指示をしてくれました。
本当はボクがどんな痛み止めがあるか連絡を入れる事になっていたのですが、痛くてすっかり忘れていたのです。
痛み止めを飲み、睡眠導入剤を飲んで眠る事はできましたが、今朝も目が覚めてから痛くて、ベッドから降りるのに一苦労しました。
今日は痛み止めが効いているうちに食事の準備をし、モカの散歩をし、あとは座イスで寝ているばかり。
右胸にステントが入っているので、右肩が凄く凝っていますね。
ただ、マッサージチェアに乗るのは怖いので、自分でケアしていますが・・・・・

しばらくはこの状態が続きそうです

沖縄・名護のゲストハウス“夢のかけら”
アドレスは・・・・・夢のかけら.jp
食道ガンや肺ガンなんかに負けてたまるか!!
ウミテングのがん闘病記
Posted by ウミテング at 23:58│Comments(0)
│闘病記