2013年01月22日
休眠療法
食道ガン手術から今日で4年6ヶ月と29日
肺ガン手術から今日で3年1ヶ月と18日
ここのところズ~ッと痛んでいる左足底部、今朝ベッドから降りる時が一番キツかったァ
足を引きずりながら少し動いていたら、少しずつ痛みが和らぎ、午後には多少痛いけれど普通に歩けるようになっていました。
今日は5000歩位しか歩いてないけどね。
何なのでしょうか?
今も足首を動かすと少し痛むのです。
正直チョッと気になります
先日コメントをいただいた mb さんのご質問に答えたいと思います。
ボクの場合ですが、抗がん剤の標準治療は2年間と言われました。
この2年間は介助が必要になる可能性が大きく、一人暮しは難しいという事でした。
頑張った結果はと言うと、転移、再発の可能性が10%減るって。
ボクが入院している時に、ボクとは違うガンでしたが、抗がん剤治療をしている方がいました。
見る見るやつれてしまい、奥様がいつもお世話をしていたのを見ています。
休眠療法といっても、抗がん剤治療をしているわけで、がん細胞を活性化させないようにする代わりに、正常な細胞の活性化も抑えてしまうので、副作用はあると思います。
例えですが、人それぞれで、お酒が強い人もいれば弱い人もいます。
抗がん剤も同じで、その抗がん剤に強い人もいれば弱い人もいるわけです。
副作用も人それぞれで、人によってどんな副作用が出るかわからないようです。
標準治療のように、体重の何%みたいな投薬ではなく、その人に合った適量の抗がん剤を投与するのが休眠療法の特徴ではないかと思います。
休眠療法はがん細胞の活性化を抑えて引き分けに持ち込む戦法だと理解しています。
25年位引き分けにすれば、結果はボクの勝ちですから。
沖縄・名護のゲストハウス“夢のかけら”
アドレスは・・・・・夢のかけら.jp
食道ガンや肺ガンなんかに負けてたまるか!!
ウミテングのがん闘病記
肺ガン手術から今日で3年1ヶ月と18日
ここのところズ~ッと痛んでいる左足底部、今朝ベッドから降りる時が一番キツかったァ

足を引きずりながら少し動いていたら、少しずつ痛みが和らぎ、午後には多少痛いけれど普通に歩けるようになっていました。
今日は5000歩位しか歩いてないけどね。
何なのでしょうか?
今も足首を動かすと少し痛むのです。
正直チョッと気になります

先日コメントをいただいた mb さんのご質問に答えたいと思います。
ボクの場合ですが、抗がん剤の標準治療は2年間と言われました。
この2年間は介助が必要になる可能性が大きく、一人暮しは難しいという事でした。
頑張った結果はと言うと、転移、再発の可能性が10%減るって。
ボクが入院している時に、ボクとは違うガンでしたが、抗がん剤治療をしている方がいました。
見る見るやつれてしまい、奥様がいつもお世話をしていたのを見ています。
休眠療法といっても、抗がん剤治療をしているわけで、がん細胞を活性化させないようにする代わりに、正常な細胞の活性化も抑えてしまうので、副作用はあると思います。
例えですが、人それぞれで、お酒が強い人もいれば弱い人もいます。
抗がん剤も同じで、その抗がん剤に強い人もいれば弱い人もいるわけです。
副作用も人それぞれで、人によってどんな副作用が出るかわからないようです。
標準治療のように、体重の何%みたいな投薬ではなく、その人に合った適量の抗がん剤を投与するのが休眠療法の特徴ではないかと思います。
休眠療法はがん細胞の活性化を抑えて引き分けに持ち込む戦法だと理解しています。
25年位引き分けにすれば、結果はボクの勝ちですから。
沖縄・名護のゲストハウス“夢のかけら”
アドレスは・・・・・夢のかけら.jp
食道ガンや肺ガンなんかに負けてたまるか!!
ウミテングのがん闘病記
Posted by ウミテング at 23:58│Comments(0)
│闘病記