2009年12月08日
朝方になって
食道ガン手術から今日で1年5ヶ月と15日
肺ガン手術から今日で4日
朝方になって要約痛みから解放されました。
昨夜は痛み止めを飲むタイミングをしくじってしまったうえに、血圧がなかなか上がらずに朝方まで痛みと闘っていました。
現在、1日3回痛み止めと胃薬を一緒に飲んでいるのですが、痛みが激しい時は座薬を許可されているのです。
ただ、収縮期血圧が100mmhg以上でなければ座薬の使用許可がおりません。
昨晩は早めに寝てしまおうと、8時に痛み止めと胃薬、10時に睡眠剤を飲んでしまったのです。
しかし、10時にベッドに入ったのになかなか眠りにつけません。
12時頃になって身体がポカポカと暖かくなり、少し眠気が出てきた頃・・・・・。
悪魔が目覚めてしまいました。
身体が暖かくなってきた頃に痛み止めの効力が切れてきてしまったのです。
朝の薬の時間まで、最低でも6時間。
座薬をお願いするしかないようです。
ナースコールを押して座薬を持ってきてもらったのですが、お約束の血圧計が付いて来ます。
血圧を測ると、無情にも98mmhgしか上がりません。
もう一度測りなおしてもらったのですが、結果は同じ
看護師の『もう少し我慢できますか?』の問いにうなずくしかなく、看護師は暗闇に消えて行きました。
調子が良いと120位あるのですが、食道がんの手術後は低血圧なのです。
入院してからも100凸凹という数値が多かったのですが、こんな時に100を切るなんて・・・・・
その後も看護師と同じようなやり取りがあったのですが、座薬をGETできたのは朝の5時過ぎ
今日はミスをしないように、時間を考え昼も寝ないようにして万全の態勢で夜を迎えました。
今日こそ痛みに勝つ
食道ガンや肺ガンなんかに負けてたまるか!!
ウミテングのがん闘病記
肺ガン手術から今日で4日
朝方になって要約痛みから解放されました。
昨夜は痛み止めを飲むタイミングをしくじってしまったうえに、血圧がなかなか上がらずに朝方まで痛みと闘っていました。
現在、1日3回痛み止めと胃薬を一緒に飲んでいるのですが、痛みが激しい時は座薬を許可されているのです。
ただ、収縮期血圧が100mmhg以上でなければ座薬の使用許可がおりません。
昨晩は早めに寝てしまおうと、8時に痛み止めと胃薬、10時に睡眠剤を飲んでしまったのです。
しかし、10時にベッドに入ったのになかなか眠りにつけません。
12時頃になって身体がポカポカと暖かくなり、少し眠気が出てきた頃・・・・・。
悪魔が目覚めてしまいました。
身体が暖かくなってきた頃に痛み止めの効力が切れてきてしまったのです。
朝の薬の時間まで、最低でも6時間。
座薬をお願いするしかないようです。
ナースコールを押して座薬を持ってきてもらったのですが、お約束の血圧計が付いて来ます。
血圧を測ると、無情にも98mmhgしか上がりません。
もう一度測りなおしてもらったのですが、結果は同じ

看護師の『もう少し我慢できますか?』の問いにうなずくしかなく、看護師は暗闇に消えて行きました。
調子が良いと120位あるのですが、食道がんの手術後は低血圧なのです。
入院してからも100凸凹という数値が多かったのですが、こんな時に100を切るなんて・・・・・

その後も看護師と同じようなやり取りがあったのですが、座薬をGETできたのは朝の5時過ぎ

今日はミスをしないように、時間を考え昼も寝ないようにして万全の態勢で夜を迎えました。
今日こそ痛みに勝つ

食道ガンや肺ガンなんかに負けてたまるか!!
ウミテングのがん闘病記
Posted by ウミテング at 18:02│Comments(0)
│治療